ATOMSでは、いくつかのブランドを擁しており、それぞれが明確なコンセプトでブランド展開をしています。

写真は、展示されていたグラブの一部ですが、注目すべきは「どなたでも入場できる」事です。
実際、現場には高校球児もいましたし、展示会自体は、デザインTシャツやソックス・サッカースパイク・コーヒー豆など、特別野球に限定していない各社が参加しています。
最近始まった取り組みですが、徐々に来客数は伸びているそうです。
私個人としては、グラブ・スパイク修理に関して職人や他ショップの修理師と意見交換ができるメリットもあり、また、「これから」な提案も面白く聞くことができました。
2017年スタートの新ブランド「Yell-story」

内野愛なグラブです(ミット・野手用はありません)
ハリ感があり、徐々に手になじむ革でしっかりとした作りになっています。
創立2019年の「THANK」(サンク)です。

ソウルオリンピック出場(プリンスホテル)の後、日ハム・近鉄で活躍し、コーチ・監督歴もある中島氏のブランド
佐賀牛の皮革「Gabaiレザー」を使用したグラブは、高品質で非常にしっかりとした皮革です。
こちらは全ポジションのラインナップがあります。
ほか、言わずと知れたラグデリオン・トレジャー・CHIKAI等も最新カタログを貰ってきましたので、来店の際は是非ご覧ください!
もちろんYell・THANKもカタログあります。
お渡しは出来ませんが、これから間違いなく広まっていくブランド、是非注目ください。